225件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

廿日市市議会 2021-02-19 令和3年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日:2021年02月19日

あと、これはもう自分が思うんですけども、さっき、まさに部長がおっしゃったように、65歳以上の方や基礎疾病のある方については、それぞれの事情に詳しいかかりつけ医さん、主治医さんが接種するほうが安心ではないんかなあって思うわけです。集団接種で、そこで何か書いたりすることもあるんですが、基本的には主治医のところなら皆行くんだと思うんです。文句を言わないんだと思うんです、高齢者の方も。

廿日市市議会 2020-10-20 令和2年決算特別委員会 本文 開催日:2020年10月20日

あと医療扶助の大きな割合を占めておる対策なのですけれども、嘱託医主治医からの意見を参考に医療生活の両面において支援を行う必要があるという考え方により被保護者の自宅を訪問しての生活習慣病予防重症化予防後発薬品使用促進など重複診療、頻回診療についての助言指導を行っているところでございます。

福山市議会 2020-09-15 09月15日-03号

本市では,日常生活を営むために必要であると主治医が認める医療行為介助者支援により受ける18歳までの児童としております。中でも,地域や社会とのつながりが希薄な世帯などについては,実態把握が難しいという課題がありますが,本年12月末までに把握に努め,本年度中に策定する(仮称)福山市障がい者プラン支援方向性を盛り込んでまいります。 次に,医療的ケア児等コーディネーターについてであります。 

尾道市議会 2020-09-09 09月09日-02号

現在、公立の幼稚園で医療的ケア児一人を受け入れており、受入れに際しては看護師を一人配置し、主治医、学校医保護者と連携するとともに、必要な器具等を設置し、対応しております。今後も、保護者主治医と連携し、適切な保育環境の整備や設備の配置等、必要な配慮をしてまいります。また、就学に当たっての小学校等への引継ぎも行ってまいります。 以上で答弁といたします。 ○副議長(宮地寛行) 13番、岡村議員

呉市議会 2020-09-07 09月07日-01号

職場復帰につきましては、まずは主治医復職に向けた準備が可能と判断し、また、職員本人復職を希望する状況になった場合に、本人産業医保健師所属長により、職場復帰に向け職場で試行的に業務を行う適応作業実施について協議をいたします。本人療養期間の長さにより異なりますが、少なくとも2週間、または4週間を標準として、原則所属課または人事課において適応作業を行っております。

三原市議会 2020-09-07 09月07日-01号

職場復帰につきましては、まずは主治医復職に向けた準備が可能と判断し、また、職員本人復職を希望する状況になった場合に、本人産業医保健師所属長により、職場復帰に向け職場で試行的に業務を行う適応作業実施について協議をいたします。本人療養期間の長さにより異なりますが、少なくとも2週間、または4週間を標準として、原則所属課または人事課において適応作業を行っております。

東広島市議会 2019-12-11 12月11日-03号

そのため、感染症発生予防、また、症状の軽減が期待できる場合には、主治医の指示のもと、移植後に定期接種として受けたワクチンの再接種を、寛解後順次行っていくことが推奨されていますが、これはあくまでも予防接種でありますので、病気治療でないため医療保険が適用されず、その費用は被接種者保護者全額自己負担となっております。多い方で約20万円かかるという方もおられます。 

神石高原町議会 2019-09-18 09月18日-04号

保健課長(赤木) このサービスにつきましては,ケアマネジャーがいろいろな制度を組み合わせて,そのご家族やご本人に一番いいと思われるものを計画しておりますので,ケアマネジャーとご相談いただいてとか主治医であるとか,そういった方とご相談をいただいて適切なサービス利用をしていただければと思っております。

福山市議会 2019-09-10 09月10日-03号

専門の研修を受けた看護師が,主治医の方針に基づいた療養支援を行ってまいります。テキストなどを使用し,参加者セルフケアに必要な知識を提供し,体の状態を理解していただきます。生活習慣改善に向けて行動目標を設定し,栄養指導運動指導,そして自己管理を継続するための助言や励ましを行いながら支援をしていきます。現在,これは本市において実施をしております。 2つ目は,未治療者への受診勧奨事業です。

府中市議会 2019-06-07 令和元年第2回定例会( 6月 7日)

こういうふうにしていこうと思うんだけども、ここまでしか今はできないんですよという話をしてくださったのが今も覚えているので、亡くなったときに私は看護師さんと、それから担当主治医の方にお手紙を書きました。そのぐらいやっぱりうれしかった。3カ月で亡くなったけれども丁寧に話を聞いてくれて、それを実現はできないけど実現しようとしているというプロセスを丁寧に示してくれたというところがとてもありがたかった。

廿日市市議会 2018-12-07 平成30年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日:2018年12月07日

廿日市市民生委員児童委員協議会では、平成22年度から、緊急連絡先支援者主治医等の個人情報を入れた容器を冷蔵庫に保管しておき、駆けつけた救急隊員や搬送された病院で適切な対応をしてもらうという緊急連絡票事業実施しており、民生委員担当地区高齢者を訪問する際に、必要に応じて緊急連絡票及び保存容器を配付している活動も行っております。

尾道市議会 2018-12-06 12月06日-03号

そこで、条例では、市民の責務として、診療時間内に主治医受診し、安易な休日や夜間受診を控えることや、医療関係者が限られた体制の中で市民の命と健康を守る役割を担っていることを理解し、適正な受診をすることを掲げています。この趣旨は十分理解できますし、そのようにしなければならないと思いますが、病気とかけがは夜間や休日を問わず急になることがあります。

府中市議会 2018-12-06 平成30年第6回定例会(12月 6日)

健康福祉部長九十九浩司君) 必要性というところのケアマネジャーがどういった記載をされるのかということもあるんだろうとは思うんですけども、例えば要介護1以下の方であっても、主治医医学的所見からの判断で福祉用具専門相談員が出席する会議でそういう適切なプランが作成されていれば、要介護1以下の場合であっても、介護保険制度利用はできるということにはなっております。  

廿日市市議会 2018-03-14 平成30年文教厚生常任委員会 本文 開催日:2018年03月14日

これは、要介護認定の新規、更新及び区分変更申請が当初の見込みより減少したことなどから、主治医意見書作成料認定調査委託料などの執行残を減額するものでございます。次に、24ページでございます。3款地域支援事業費、1項介護予防生活支援サービス事業費、1目介護予防生活支援サービス事業費右ページ説明欄003介護予防生活支援サービス事業補正額304万5,000円の減額でございます。

府中市議会 2018-03-07 平成30年厚生常任委員会( 3月 7日)

利用者にはちょっと認知症が始まった方もいらっしゃるでしょうし、利用者の方が本当に言えるのかなというような、現実的にはどうなのかなというところであるとか、それから、ケアマネさんがケアプラン主治医に提示するタイミングみたいなものとか、もう少し現場に合ったような感じのものが必要なのではないかなと。